会社概要
商号:有限会社 長崎タイヤリサイクルセンター
本社:〒851-2207 長崎市さくらの里三丁目1775番地
TEL 095-850-5582 FAX 095-850-7122
代表者:代表取締役 尾上 要一
設立年月日:平成9年5月28日 創立
資本金:1,000万円
事業内容
○ | 収集運搬業 | |
使用済みタイヤを回収し、電炉メーカー、製紙工場へ助燃材として搬入する。 | ||
※ | 産業廃棄物収集運搬業 許可取得自治体 長崎市・長崎県・福岡県・佐賀県・熊本県・大分県・宮崎県・山口県 |
|
※ | 一般廃棄物収集運搬業 許可取得自治体 長崎市・時津町・長与町 |
|
○ | 産業廃棄物処分業 | |
使用済みタイヤの切断処理及び破砕処理を行いチップ状にする。 その後、電炉メーカー、製紙工場へ搬送され、助燃材として利用される。(サーマルリサイクル) |
||
※ | 産業廃棄物処分業 許可取得自治体 長崎市 中間処理業 廃プラスチック類(廃タイヤ)等の切断機3基、破砕機1基(破砕機は産業廃棄物処理施設設置許可施設) |
|
収集運搬業および処分業は、民間事業者のほか、長崎市等の自治体からも業務委託を受けている。 |
許認可一覧
○産業廃棄物 処理施設 設置許可
長崎市 許可番号790007064
○産業廃棄物 処分業許可 (中間処理)
長崎市 許可番号07921049635
○産業廃棄物 収集運搬業許可
長崎県 許可番号 04200049635 長崎市 許可番号 07911049635
福岡県 許可番号 04000049635 佐賀県 許可番号 04101049635
熊本県 許可番号 04305049635 大分県 許可番号 04405049635
宮﨑県 許可番号 04501049635 山口県 許可番号 03500049635
○一般廃棄物 収集運搬業許可
長崎市 許可番号 長崎市 第454号
長与町 許可番号 長与一廃許可第65号 時津町 許可番号 時津一廃許第6号
○古物営業許可
長崎県公安委員会 許可番号 921030000118
施設一覧
本社・事務所
長崎市さくらの里三丁目1775番地
TEL 095-850-5582 FAX 095-850-7122
本社 事業場
・長崎市さくらの里二丁目150番1
・長崎市さくらの里二丁目151番
北九州 事業場
・福岡県北九州市小倉南区若園三丁目273番3
産業廃棄物処分業 中間処理施設
①切断機 (株)サカモトテック製 PS-7-400 1200
②切断機 丸順重工(株)製 ミラクルカッター MC-200w
③切断機 (株)サカモトテック製 RC-48-16
④破砕機 (株)サカモトテック製 1W-6084
詳しくはコチラのページ >>
収集運搬車両
長崎130 さ 4013 / 長崎130 す 4013
長崎11 せ 734/長崎11 せ 867/長崎11 す 7072
長崎100 さ 1539/長崎100 さ 6045/長崎100 さ 1531
長崎40 む 5099/長崎480 け 4133
詳しくはコチラのページ >>
会社沿革
・平成9年5月 | 法人設立 長崎市・長崎県をはじめとする九州一円及び山口県の産業廃棄物収集運搬業の許可を取得 |
・平成16年1月 | 長崎市産業廃棄物処分業許可取得 |
・平成20年5月 | 一般廃棄物収集運搬業許可取得 |
・平成22年8月 | 長崎市産業廃棄物処分業の施設追加許可取得 |
・平成23年3月 | 長崎県公安委員会古物営業許可取得 |
・平成25年9月 | 長崎市産業廃棄物処分業の施設追加許可取得 |
・平成26年1月 | 長崎県産業廃棄物処分業の施設追加許可取得 |